top of page
肩こり

姿勢が原因の症状は 田原市のにこでバランス院にご相談ください

ゆがみ(猫背)について

お悩みの8割は「姿勢が原因の症状」で原因は体のゆがみ(猫背)です。

お悩み1

肩こりがつらくて腰も痛い
とにかく毎日つらい‥

お悩み2

いろいろと試しているが
思い通りに良くならない‥

お悩み3

姿勢が気になるけど
何をしていいのか分からない‥

このようなお悩みをお持ち方に、にこでバランス院のバランス調整がおすすめです。

■ にこでバランス院のバランス調整の特徴

ミリ単位の調整技術

肩・腰の症状は良くなります。背骨と筋肉が問題なく動けば、いつまでも調子良く過ごせます。

最短5分その場で効果を実感

痛みの場合1~5回で良くなります。しびれの場合は1〜10回で日常生活で気にならない程度まで良くなります。

姿勢に特化したプログラム

きれいな姿勢を維持するために、2週間に一度、定期的なケアがおすすめです。当院ではご利用者様一人一人に合わせた最適なプログラムを提案いたします。

■ なぜゆがみ(猫背)だと症状がでるのか?

猫背になると、肩こりや首の痛み、背中の痛みなどが頻繁に起こり、長期間にわたると腰痛や呼吸機能の低下など深刻な問題に発展することもあります。特に、デスクワークやスマートフォンの使用が増加する現代では、猫背のリスクが高まっています。正しい姿勢を保つことは、これらの健康問題を防ぐために非常に重要です。

猫背は、骨盤のゆがみと悪循環のループを引き起こし、首や肩に負担をかけ続け、こりと痛みを引き起こします。また、猫背姿勢は背中全体に負担をかけ、首や肩と同様に、こりと痛みを引き起こします。猫背でいるだけで腰に負担をかけますが、加えてS字の凹み部分が失われると、腰の筋肉への負担がさらに増します。慢性的な腰の張りと腰痛に繋がっていきます。

猫背は見た目だけの問題ではなく、肩こりや腰痛、血行不良、しびれの症状や頭痛に繋がってしまう可能性があります。

猫背イラスト
女性イラスト
bottom of page